札幌の建設業許可申請代行・更新・決算報告・変更手続・経営事項審査/行政書士法人エニシア

>札幌 建設業許可代行.net HOME>建設業の種類
建設業は下記の28種類に分類されています。
土木工事業、建設工事業、大工工事業、左官工事業、とび・土工工事業、石工事業
屋根工事業、電気工事業、管工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業
、鉄筋工事業、ほ装工事業、しゅんせつ工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業
防水工事業、内装仕上工事業、機械器具設置工事業、熱絶縁工事業、電気通信工事業、
造園工事業、さく井工事業、建具工事業、水道施設工事業、消防施設工事業、清掃施設工事業
・樹木等の冬囲い、剪定
・街路樹の枝はらい
・道路(河川)維持業務における伐開、草刈、除土運搬、除排雪業務、路面清掃、側溝清掃
・建設資材(仮設材等)の賃貸
・委託契約における設備関係の保守、点検のみの業務
・造林事業
・苗木の育成販売
・工作物の設計業務、工事設計の監理業務
・地質調査、測量調査及びこれに伴うボーリング工事
・建売分譲住宅の販売
・雪像製作時及び足場等仮設工事
・家電製品販売に伴う付帯(付属)物の取付
・水道管凍結時の解凍作業
・自社社屋等の建設を自ら施工した工事
>ページトップ

建設業の種類
建設業は下記の28種類に分類されています。
土木工事業、建設工事業、大工工事業、左官工事業、とび・土工工事業、石工事業
屋根工事業、電気工事業、管工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業
、鉄筋工事業、ほ装工事業、しゅんせつ工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業
防水工事業、内装仕上工事業、機械器具設置工事業、熱絶縁工事業、電気通信工事業、
造園工事業、さく井工事業、建具工事業、水道施設工事業、消防施設工事業、清掃施設工事業
建設工事と建設業の種類
※建設業許可申請の手引き(北海道版より)略号 | 建設工事の種類 | 建 設 工 事 の 例 示 | |
昭和47年3月18日建設省計建発第 46号に掲げるもの |
平成10年6月30日北海道建情第 446号に掲げるもの |
||
土 | 土木一式工事 | 総合的な企画・指導・調整のもとに 土木工作物を建設する工事(補修・ 改造又は解体する工事を含む) |
・暗渠、明渠を伴う外溝工事 ・土木用ブロック製作及び設置工事 ・ケーソン製作及び調整工事 ・漁礁ブロック製作及び設置工事 ・橋梁下部工事 ・流雪溝設置工事 |
建 | 建築一式工事 | 総合的な企画・指導・調整のもとに 建築物を建設する工事(補修・ 改造又は解体する工事を含む) |
・大規模となる外壁改修工事 ・無落雪屋根への改造工事 ・体育館等の床改修工事(構造的 に補強を要するもの) ・増改築工事(躯体工事と基礎工 事又は外溝工事が各々別契約 の場合は躯体工事のみ建築一 式工事に該当) ・設備関係の設置も含む仮設住宅 (プレハブ)工事 |
大 | 大工工事 | 大工工事、型枠工事、造作工事 | ・小規模(補修)工事 ・建築物の形状を変えない造作中心の 工事(木製工作物の加工、取付建築 物の内部造作工事) |
左 | 左官工事 | 左官工事・モルタル工事・モルタル防水工事、吹付け工事、とぎ出し 工事、洗い出し工事 |
|
と | とび・土工・ コンクリート工事 |
とび工事、ひき工事、足場等仮設 工事、重量物の揚重運搬配置工事 鉄骨組立工事、コンクリートブロック 据付工事、工作物解体工事 くい工事、くい打ち工事、くい抜き工事 、場所打ぐい工事 土工工事、堀削工事、根切り工事 発破工事、盛土工事 コンクリート工事、コンクリート打設 工事、コンクリート圧送工事、プレス トレストコンクリート工事 地すべり防止工事、地盤改良工事 ボーリングクラウト工事、土留め工事 仮締切り工事、吹付け工事、道路 付属物設置工事、捨石工事、外溝 工事、はつり工事 |
・簡単な盛土工事、土工事、掘削工事 (主に下請け専門工事) ・トンネル防水工事 ・ガードレール、ネット、フェンス等の 設置工事 ・インターロッキング工事 ・交通標識、点字ブロック敷設、デリニ エーター等の設置工事 ・集水桝設置工事 ・側溝(トラフ)補修工事 ・転圧による取付道路設置工事 ・河口掘削工事 ・外溝工事(住宅等の小規模工事) ・アスファルトほ装路面の切削、不陸 整正、石綿除去工事 ・床板(橋梁上部ほ装)工事 ・防雪柵、防護柵設置工事 ・鉄道レール敷設換工事 ・枕木(木製・PC製)敷設工事 ・除れき工事 ・大規模なオブジェ、モニュメント製作 設置工事 ・種子吹付け、張芝工事 |
石 | 石工事 | 石積み(張り)工事、 コンクリートブロック積み(張り)工事 |
|
屋 | 屋根工事 | 屋根ふき工事 | |
電 | 電気工事 | 発電設備工事、送配電線工事、 引込線工事、変電設備工事、構内 電気設備(非常用電気設備を含む) 工事、照明設備工事、電車線工事 、 |
・電気式ロードヒーティング新設工事 |
管 | 管工事 | 冷暖房設備工事、冷凍冷蔵設備工事 空気調和設備工事、給排水・給湯 設備工事、厨房設備工事、衛星設備 工事、浄化槽工事、水洗便所設備 工事、ガス管配管工事、ダクト工事、 管内更正工事 |
・管内更正工事(錆落・塗装も同時 施工) ・家屋その他施設内の配管工事 (上水道の配水管設備) ・浄化槽工事(自家用し尿処理) ・ソーラーシステム設置工事 ・浴室設備工事(給排水・ガス管を 併せて施工する場合) ・温水式ロードヒーティング新設工事 |
タ | タイル・れんが・ ブロック工事 |
コンクリートブロック積み(張り)工事 レンガ積み(張り)工事、タイル張り 工事、築炉工事、ストレート張り工事 |
・サイディング工事(住宅外壁貼付け 工事) |
鋼 | 鋼構造物工事 | 鉄骨工事、橋梁工事、鉄塔工事、 石油・ガス等の貯蔵用タンク設置工事 屋外広告工事、閘門・水門等の門扉 設置工事 |
・橋梁上部工事 ・鋼橋の工場製作工事 ・非常用避難階段(建物に固定)設置 工事 ・橋梁の高欄取付(補修)工事 |
筋 | 鉄筋工事 | 鉄筋加工組立て工事、ガス圧接工事 | |
ほ | ほ装工事 | アスファルトほ装工事、コンクリート ほ装工事、ブロックほ装工事、路盤 築造工事 |
・ほ装新設工事、補修工事 ・ほ装を主とした構内外溝工事 ・ロードヒーティング維持補修工事 ・アスファルト乳材による防塵処理 |
しゅ | しゅんせつ工事 | しゅんせつ工事 | |
板 | 板金工事 | 板金加工取付け工事、建築板金 工事 |
・建物の外装に金属製の付属物(切 文字等)を加工、取付する工事 |
ガ | ガラス工事 | ガラス加工取付工事 | |
塗 | 塗装工事 | 塗装工事、容射工事、ライニング工事 布張り仕上工事、鋼構造物塗装工事 路面表示工事 |
|
防 | 防水工事 | アスファルト防水工事、モルタル防水 工事、シーリング工事、塗膜防水工事 シート防水工事、注入防水工事 |
|
内 | 内装仕上げ工事 | インテリア工事、天井仕上工事、壁 張り工事、内装間仕切り工事、床仕 上工事、たたみ工事、ふすま工事、 家具工事、防音工事 |
・建設工事の内容(建設省告示)に列挙 する材料等を用いて施工し、特に総 合的な施工監理を必要としない工事 ・ブローイング工事(熱絶縁工事となる ものを除く) ※内装仕上工事の他に建具工事、設 備関係等の複数の専門工事が有機 的に組み込まれて全体的に施工する ものは建築一式工事に該当 |
機 | 機械器具設置工事 | プラント設備工事、運搬機器設置 工事、内燃力発電設備工事、集塵 機器設置工事、給排気機器設置工事 揚排水機器設置工事、ダム用仮設 備設置工事、遊技施設設置工事、 舞台装置設置工事、サイロ設置工事 立体駐車場設置工事 |
・設備全体の機能復旧を目的とした補 修、改修工事後、再設置する工事(単 なる機械器具の修理、修繕は建設 工事には該当しない) ※機械器具の種類や用途によっては 管工事、電気工事、電気通信工事、 水道施設工事等の専門工事に該当 |
絶 | 熱絶縁工事 | 冷暖房設備、冷凍冷蔵設備、動力 設備又は燃料工業・化学工業等の 設備の熱絶縁工事 |
・冷暖房、空調、給排水、衛生設備等の 配管又は設備等に絶縁体を加工、 取付ける工事 ・発泡ウレタン吹付工事、ブローイング 工事等建築物等を熱絶縁する工事 |
通 | 電気通信工事 | 電気通信線路設備工事、電気通信 機械設置工事、放送機械設置工事 空中線設備工事、データ通信設備 設置工事、情報制御設備工事、 TV電波障害防除設備工事 |
|
園 | 造園工事 | 植栽工事、地被工事、景石工事、 地こしらえ工事、公園設備工事、 広場工事、園路工事、水景工事 |
・庭園等の造成での種子吹付工事 ・公園設備工事(噴水、簡易的な遊具 施設の設置も含んで可) |
井 | さく井工事 | さく井工事、観測井工事、還元井工事 温泉掘削工事、井戸築造工事、さく 孔工事、石油掘削工事、天然ガス掘 削工事、揚水設備工事 |
|
具 | 建具工事 | 金属製建具取付け工事、サッシ取付 工事、金属製カーテンウォール取付 工事、シャッター取付け工事、自動 ドア取付け工事、木製建具取付工事 ふすま工事 |
・防風用玄関フード設置工事 |
水 | 水道施設工事 | 取水施設工事、浄水施設工事、配水 施設工事、下水処理設備工事 |
・上水道本管施設工事(掘削、管敷設、 埋戻等の施工を含む工事内容のもの ・上水道本管敷設(移設)工事に伴い、 付帯工事として施工する屋外消火栓 設置工事 ※浄化施設、下水処理施設等の設備 工事には、その機械器具の種類又は 用途に応じて機械器具を設置(補修・ 改造)する工事も含む。 ※浄水施設又は下水処理設備工事で 単独(分類)発注された管理棟等は建 築一式工事に該当 |
消 | 消防施設工事 | 屋内消火栓設置工事、スプリンクラー 設置工事、水噴霧、泡、不燃性ガス 蒸発性液体又は粉末による消火設備 工事、屋外消火栓設置工事、動力消 防ポンプ設置工事、火災報知設備工 事、漏電火災報警器設置工事、非常 警報設備工事、金属製避難はしご、 救助袋、緩降機、避難橋又は排煙 設備の設置工事 |
|
清 | 清掃施設工事 | ごみ処理施設工事、し尿処理施設 工事 |
|
非建設業の例示
・樹木等の冬囲い、剪定
・街路樹の枝はらい
・道路(河川)維持業務における伐開、草刈、除土運搬、除排雪業務、路面清掃、側溝清掃
・建設資材(仮設材等)の賃貸
・委託契約における設備関係の保守、点検のみの業務
・造林事業
・苗木の育成販売
・工作物の設計業務、工事設計の監理業務
・地質調査、測量調査及びこれに伴うボーリング工事
・建売分譲住宅の販売
・雪像製作時及び足場等仮設工事
・家電製品販売に伴う付帯(付属)物の取付
・水道管凍結時の解凍作業
・自社社屋等の建設を自ら施工した工事
>ページトップ

![]() 行政書士法人 エニシア 札幌市中央区南1条西11丁目1みたか南一ビル2F TEL 011-212-1895 FAX 011-212-1894 E-mail : info@murakami-office.net [営業時間] 9:00~20:00 [休業日] 日曜・祝日 ※ 休業日も予約により相談可能 |